盆休みを利用して大度室内楽団ウイーン公演のための下見をメンバー4名でしてきた。(冗談っす。)ザルツブルク音楽祭が今回の目的。到着したウイーンはまるで街中が博物館。ウイーン観光なら誰もが足を運ぶ名所はもちろん訪ねた。が早朝ジョギングで目にした町の光景も印象に深く残った。途中迷子になりかけたから。
旅の途中のザルツブルクへの移動の際の列車で「?」な事件が発生。指定席チケットを買っていたのに、その席が存在しない。
シートナンバーに欠番があるってどーなってるの?1から順に番号振れっちゅーの!
目的のザルツブルク音楽祭ではウイーンフィルの演奏会他素晴らしいステージを幾つも堪能。プレハッチのピアノの音色の美しいこと。カメラータ・ザルツブルクのメンデルスゾーンのきびきびした演奏には特に感動。それにしても真夏であるにもかかわらず、天気が崩れると10℃を切るザルツブルク。こりゃ沖縄の真冬に匹敵か?
1週間のヨーロッパ旅行の間、料理はすべてGOOD。沖縄の豚肉料理で育った私にはどの料理も満足。ジャガイモ料理もじょーとーだった。ただその時のユーロ高(1ユーロ=170円台)には私だけでなく全ての日本旅行者にとって苦しかった。 そういやまだ財布に数ユーロ残っている。まあいいか。次の欧州旅行まで取っておこう。(宝検索)
ウイーンはいつもウイーン
コメントを残す