カテゴリー別アーカイブ: メッセージ

第四回定期演奏会終了いたしました。

2011年5月22日、シュガーホールにて第四回定期演奏会を開催いたしました。
天候にも恵まれ(大度史上初じゃないかな?)、すがすがしい初夏の折、350名を超えるお客様(新記録!)にお越しいただきました。誠にありがとうございました。

大度室内楽団第四回定期演奏会 演奏終了後

今回は室内楽団としては規模の大きい(オーバーな)メンデルスゾーンのスコットランドに挑戦し、多くの賛助の方にもご協力いただきながら演奏を成し遂げる事ができました。賛助のみなさまにもこの場をお借りしてあらためてお礼申し上げます。バッハのドッペルコンチェルトでは、これまでの団員・賛助として大度とともに演奏してきました、崎山さんと香村さん双子姉妹との共演となりました。姉妹同士でも一緒に演奏するのは20年ぶりということで、ソリストにとりましても大変心に残る演奏会となりました。そして前プロでは我らが精鋭木管軍団の見事なライネッケの八重奏曲。こういうプログラムを選ぶところが「大度らしい!」とアンケート等で好評をいただいております。ありがとうございます。

来年も5月に定期演奏会を予定しております。大度の真骨頂「こだわりの選曲」と「アマチュアを超えたチャレンジ」に引き続きご期待ください。また、演奏会場でみなさまとお会いできることを楽しみにいたしております。

大度室内楽団第四回定期演奏会 ライネッケ八重奏

大度室内楽団第四回定期演奏会 バッハのドッペル

チラシ、ポスターができました。

第四回定期演奏会まで残すところ二ヶ月を切りました。
チラシ、チケット、ポスターもできあがりまして、告知活動をいよいよ本格化です。
3/26にはさっそく琉球交響楽団の演奏会パンフへ挟み込みをさせていただきました。さっそくお問い合わせもいただきました!!
5/22(日)みなさまお誘い合わせの上、是非おこしください。団員一同お待ち致しております。

大度室内楽団第四回定期演奏会チラシ(表)

大度室内楽団第四回定期演奏会ポスター

ヤマハ音楽支援制度・地域音楽活動支援対象に認定されました。

大度室内楽団が、このたび、2011年度ヤマハ音楽支援制度・地域音楽活動支援対象に認定されました。
大度室内楽団は定期演奏会だけでなく、病院や地域コミュニティでの演奏活動にも力をいれています。その地域への貢献を認めていただき支援いただくこととなりました。第四回定期へ向けて練習にも熱が入ります。

大度室内楽団がヤマハ音楽支援制度・地域音楽活動支援対象に認定されました。

HEAVY ROTATION Tシャツモデル heavytees.jp

先日撮影いただいたheavytee.jp。ショップサイトで公開されましたー。ブログにも掲載されてるっっぞ。

ソリスト香村桃代嬢は、シカ角柄!
Antler Paint

我が艦長は、キノコ柄!
SPRING GLOW

艦長代理は、洪水!!!
Flooding The Street

副長は、ホットドッグのハイタッチ!(Kidsもあるよ)
Hot Dog High 5

大度ファンのみなさま、ぜひともHEAVY ROTATIONもよろしくお願い致しますー!

第四回定期演奏会のご案内(新)

第四回定期演奏会の詳細が決定しております。

日程: 2011年5月22日(日)   14:30開場 15:00開演
会場: シュガーホール(南城市文化センター)
指揮: 田代詞生
ヴァイオリン: 崎山弥生 香村桃代
曲目: メンデルスゾーン作曲 交響曲第3番イ短調「スコットランド」作品56
    J.S.バッハ作曲 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調BWV1043
    ライネッケ作曲 八重奏曲変ロ長調 作品216

2011年よりチラシ、ポスター等であらためて告知させていただきます。

    

第三回定期演奏会、日程変更のお知らせ

2010年3月6日(土)を予定しておりました第三回定期演奏会ですが、諸事情によりまして一週間後の3月13日(土)の開催と変更になりました。
よろしくお願いいたします。

(追記)再度変更になり、3月14日(日)となっております。詳しくは、次回演奏会についてをご確認ください。

ありがとうございました。第二回定期演奏会終了。

無事に第二回定期演奏会を終了いたしました。

雨天のお足下の悪い中をご来場いただきましたみなさま、また日頃より私どもの活動にご協力くださいましたみなさま、どうもありがとうございました。

しばしお休みをいただきまして英気を養い、また来年の演奏会へと精進してまいりたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。